252
株式会社ワールドセンス 市川 壇
代表取締役

WHY なぜ導入したのか
起業して、店舗数が徐々に増えていき、3店舗・4店舗くらいになった頃、自分ひとりで全てを判断し、管理していくことに限界を感じ始めました。すべてのお店を同じよう公平に見て、平等に考えていくのが難しくなっていていました。社員からも「どうすれば給料を上げられるのか?」など声が出始めていて、そもそも自分も「何から手を付ければ良いか分からない」という状態でした。
そんな時にファンくるさんから「こういうコンサル会社がありますよ」とラフテルズさんをご紹介頂きました。その後、道下さん(ドーゲ)とお話しする機会を頂き、「一度やってみようかな」と思ったのが導入のきっかけです。
LIKE どこが好きか
まず、ラフテルズの皆さんとても話しやすい雰囲気です。気を張らずにコミュニケーションできるところがすごく良いですね。あと、自分たちだけでは知り得なかった、他社事例を沢山教えてもらえる点も魅力です。ローカルな世界にいた自分にとって、視野が広がるきっかけになりました。
PR 導入を検討している企業へ
僕と同じような悩みを持っている飲食の経営者は多いので、人事評価制度をどう作るか悩んでいる会社には紹介しやすいです。「店長がゴールではなく、その先のポストもある」というキャリアパスを提示もできるのも魅力的です。多くの飲食企業では店長が終着点になっているので、「その上がある」という評価制度を作れるのは大きな価値だと思います。