LAFTELS

CASEお客様の声

 

Vol.178

株式会社FS.shake 代表取締役 遠藤 勇太
Whyラフテルズ
別のコンサルに評価制度を作ってもらったんですけど、実際動かした瞬間に、複雑で分かりにくかったんです。僕が社員の立場として考えたら、より複雑だと感じたんですよね。
その時の評価制度を導入したきっかけも「どうしたら昇級するんですか」という声が出て作ったんですが、絶対評価だからなのか、複雑で結局よくわからなかった。店長も、AMも、部長の村上も、評価に対して時間を取られていたので、お互い良くないよなと思ってもっとシンプルなものを探していたときに、Food Innovators Japanさんから、評価制度が得意なこんな会社どうですか?と教えてもらったのがきっかけです。
Likeラフテルズ
僕はあまり定性評価が得意では無くて、結局数値(実績評価)に全部出ると思うんですよね。今までも売上とかFLしか見れなかったんですけど、今だと、「あの店舗は売上良いのにランキング(ラフテルズの評価制度のランキング)低いの何で?」という会話が増え、店舗や社員の見えるところが広がりました。

現場にとっては、評価制度が分かりやすくなりすぎたのか、逆に入れ込みすぎてがんばりすぎちゃった社員も出てきています。現場でこうやろうぜを言いすぎて、バイトの人から店長が嫌われて、環境悪くなったかもみたいな話も出ているので、そこは様子見ていきたいなと思っています。実際に能力が高い社員は、より評価が明確になったので良かったですよね。「マネージャー目指すのにこれを頑張ろう」とかって声も増えてきました。能力が高くない社員は、「空回り」してるケースも出てきていて、しょうがないと割り切る「線引き」を今見定めているところですね。

悪口というかずっと気になっていることが、井上さん筋トレ本当にしてますか?っていう。「僕バチバチに筋トレしてます」とか言ってましたけど、脚が細くないですか?(笑) 部分的にやってるのか、やってないのか?僕は脚もバランスよくやってます(笑)
PRラフテルズ
井上社長がいる限りは良いと思いますよ(笑)
メリットでもあり、デメリットでもあると思うんですけど、社長自らがコンサルをすること。規模感や社風を見て、うちにあわせて井上さんがその場で判断してくれるのが一番のメリットです。逆に言うと、今後井上さんいないと大丈夫かなというのが不安要素ですよね。

RECRUIT

新しいクルーを募集します。
共に戦い、社内外に大きなインパクトを
起こしてくれる
新たな仲間との出会いを楽しみにしています。

資料請求

ラフテルズのサービスについての資料を
ダウンロードいただけます。
お気軽にお申し込みください。