私たちについて
ABOUT
サービス
SERVICE
導入事例
CASE
セミナー情報
SEMINAR
コラム
COLUMN
お知らせ
NEWS
採用情報
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT
CASE
お客様の声
TOP
お客様の声
Vol.189
Vol.189
株式会社TSUJIYA GROOVE
代表取締役 辻英知
Whyラフテルズ
周りの仲間がみんな導入していたから。
もともと評価制度は何度か失敗していたんですけども、「もうちゃんと評価やらなヤバイ」と思って。人間力だけで「ええやん、いこか」の限界を感じていまして、評価制度を導入しなアカンなと思った時に、昔遊んだ井上社長のことを思い出した。昔1回だけ飲んだときに、面白い人いたな、熟女の話したな、というので、コンサルの体験版を受けに行くことにしました。
現場肌な、職人的な店長を連れて行ったら、体験版のあと「ええやん」と言っていたので、値段を見ずにやりますと言ってしまっていました。
なぜラフテルズかというと、飲食業界の実績があるということ。とてもドライとウェットが明確であるというところ。
定量評価なので、自分ぐうのねが出ないものを作りたくて、自分が甘ちゃんで、でも甘ちゃん続けたいのであえてドライなものを選びました。
Likeラフテルズ
井上社長につきます。ノウハウ、見識、伝え方、営業力、尊敬できる方です。
コンサル入ってもらって話す中で、教えてもらうノウハウについても勉強になりますし、僕の弱さとか、キャラクターを分かったうえで言ってくれてます。それだけドライなのに、お誕生日でプレゼントくれたり返信が早かったりして、言うこととやってることも一貫してますよね。
基本ベースが評価制度がドライなので、芯がぶれない程度にカスタマイズしてもらっています。スピード感もPDCAでも遅くて、DDAA位で、うちでやったこともすぐノウハウとして蓄積されていくんだろうなって見ています。
みっちーさん達クルーの皆様もちょっとおっちょこちょいな部分もあって、ばれてるよと思いながら、かわいいなと思って見ていますね。
もうラフテルズ大好きです。あと、おしゃれ!おしゃれなことが一つの安心につながるのは発見でした。
PRラフテルズ
世の中が大変な時に、一人だと孤独に感じて、社員からも色々言われていた時に、みっちーさん、エハラさんがいてくれて、とても心強かったんです。知識や経験、思いやり、優しさがある、仲間が増えたと思うと、こんなに安心できることはありません。新しいステージや、挑戦しようとしている人は、彼らがに会ってほしいなと思います。新しい視座が手に入るのではないでしょうか。
飲食業界だから、仕方ないと思っていたことがぶち壊されました。ラフテルズの仕組みは、本当に飲食業界を変えるかもしれません。一緒に盛り上げていきたいなと思っています。ただ、業態が無いとしんどくなるので、うちも頑張らないとなと思っています。壁をぶちやぶりたいところはぜひ話を聞いてみて欲しいです。
コンバース珍しいのが見つかりません。(笑)以上です。(笑)
他の事例
仲間の声
206
株式会社きんざん
エリアマネージャー
加古 博之
仲間の声
54
株式会社ラフテルズ
デザイナー
平野葉美
仲間の声
159
株式会社COZY
ゼネラルマネージャー
中村 祐哉
仲間の声
111
株式会社INGS
部長
塚本 一宏 様
仲間の声
116
株式会社弘
代表取締役
西田 哲也 様
仲間の声
86
株式会社バイタリティ
代表取締役
岩田 浩 様
仲間の声
190
株式会社ヴィクセス
代表取締役
中元孝太
仲間の声
95
株式会社バイタリティ
マネージャー
氷室 正義 様
仲間の声
133
株式会社ウィルビー
店長
嶋倉 亮介 様
仲間の声
29
butterfly
代表
池田興史 様
一覧に戻る
RECRUIT
新しいクルーを募集します。
共に戦い、社内外に大きなインパクトを
起こしてくれる
新たな仲間との出会いを楽しみにしています。
新卒採用/中途採用