私たちについて
ABOUT
サービス
SERVICE
導入事例
CASE
セミナー情報
SEMINAR
コラム
COLUMN
お知らせ
NEWS
採用情報
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT
CASE
お客様の声
TOP
お客様の声
Vol.182
Vol.182
マニアプロデュース株式会社
代表取締役 天野 裕人
Whyラフテルズ
飲食業界の導入実績が多かったということ。
あとは、僕たちが、人事評価制度とか、組織図とか、人事関連が仕組み化されていなかったので、一から作るためにラフテルズさんにお世話になろうと思いました。
人が定着しないなどの大きな問題はなかったんですけど、自分の規模感や会社の成長、会社の将来を考えた時に、関わっていく人が増えていくから、今のうちに制度があったほうがいいんじゃないかなと思いましたね。
Likeラフテルズ
好きなところは、ラフテルズの考え方が強くあって、「こうしたらどうですか」ではなく、「こうですよ」を断定的に言ってくれるところ。逆に分かりやすいし受け止めやすいかな。白か黒か。
あとは、普通にコンサルという関わりじゃなくて、飲みの場とかのコミュニケーションがあるのでB to B の仕事というよりは、もう少し柔らかい、自分の友達と仕事しているような感覚はありますね。
PRラフテルズ
ラフテルズは「実績」と「経験」があるので、人事関連の知識がすごいですね。
例えば、「どのエリアでどの媒体にすると社員さんが採用できますよ」とか「どんな文面にすると応募がきますよ」という採用の知識から、制度をつくる上で大事なところまで、制度を入れる入れないの前の時点で、人事の知識が身につくのが良い所だと思います。
説得力があって、エビデンスもあって、受け入れやすいかなとは思います。本質に沿っていますね。特に内容としては、単一業態を20~30店舗を目指す会社が合っていると思いますね。ECとか色々な事業部が関わってくるとまた違ってきますけど。
単一ブランドで何店舗もあって、もっと増やしていく人は間違いなくはまるので、すぐラフテルズさん連絡したほうがいいんじゃないかなと思います。
他の事例
仲間の声
148
株式会社DCT.company
エグゼクティブ営業部兼ハイパー人事力部 店長
松岡 純也 様
仲間の声
56
株式会社プラウド
エリアマネージャー
樺澤一成
仲間の声
102
株式会社ZENIBA
部長
篠田 達彦 様
仲間の声
36
株式会社プラウド
マネージャー
新井崇 様
仲間の声
111
株式会社INGS
部長
塚本 一宏 様
仲間の声
229
株式会社大髙商事
部長
長島 武
仲間の声
53
株式会社ウェイブズ
代表取締役
多代圭悟 様
仲間の声
202
株式会社ストロングマウンテン
本部長
今村 竜也
仲間の声
164
株式会社イノセンス
代表取締役
水原 裕満
仲間の声
11
株式会社ヨシダオートサービス
課長
森口隆太 様
一覧に戻る
RECRUIT
新しいクルーを募集します。
共に戦い、社内外に大きなインパクトを
起こしてくれる
新たな仲間との出会いを楽しみにしています。
新卒採用/中途採用