SERVICE #02
組織戦略・人事戦略
理想の組織図を完成させる為の、「労務管理」を設計します。休日の見直し、残業代対策、福利厚生の再設計など、今の時代に合わせた労働環境の整備を行います。
株式会社nadeshico×LAFTELS
細川雄也様代表取締役
井上高司CEO
代表井上
「給与の内訳」「残業代対策」「福利厚生」「休み」といった、「労務関係」の改善でうまくいったと感じる点はありますか?
細川社長
A勤(休み>給与)とB勤(休み<給与)に分けたのは成功ですね。
社員の3分の2はB勤を選んだのが、意外でした。
逆に出勤日数が増えるので、その分シフトが回しやすくなりましたし。
代表井上
しかも皆さん迷わずすぐ選ばれていましたよね。
細川社長
そうなんですよ。最後まで悩んでた子も結局はB勤にしていました。
代表井上
採用においてもメリットがありますよね?応募者が選択できるという見せ方ができますしね。
細川社長
そうですね。あとは飲食でも週休2日制と求人情報に書けますしね。アドバンテージになりました。
給与額もスキルアップに伴ってアップして行くことが見える化できたので、面接で話しやすいです。
新卒の説明会では、先輩のキャリアアップの例として話せるので、学生にはイメージしやすいみたいです。ラフテルズ「よっ!」ですよ。
代表井上
お待ちかね、ラフテルズへの悪口を(笑)。
細川社長
井上社長の癖が強いですね。こんなに癖の強い人に会ったことないです(笑)。
代表井上
(笑)。
細川社長
最近みっちー(道下)も井上社長と同じ喋り方、笑い方になってる(笑)。
あれ?陰口になってますよね?道下パイセン、僕より年上なのに(笑)。
代表井上
(爆笑)。その他無いですか?
細川社長
いや、もう無いです。井上社長の癖が強い。ほんとそこ(笑)。