SERVICE #02
組織戦略・人事戦略
短期・中期の経営計画を達成する為の組織図をつくります。理想の組織図の完成にコミットし、その為の「経営理念」を策定します。経営理念、ビジョン、ミッション、クレド、行動指針を決定します。クレドポスターとカードをデザインし、浸透フェーズのサポートを行います。
株式会社サンクチュアリ×LAFTELS
渡邉裕樹様代表取締役
井上高司CEO
代表井上
経営理念の策定と浸透について、ラフテルズを導入してうまくいった点はありますか?
渡邉社長
一応何となく経営理念は「こんな感じ」というのは以前からあったんですが、それをもう一度見つめ直して、役員3人で自分たちがサンクチュアリに対する想いを共有し合って作れたので本当に良かったです。改めて3人が目指すべきものが決まり、昔より3人の心が通じ合えました。
代表井上
経営理念策定の際は、大金副社長が結構やる気出してくれてましたよね(笑)。
渡邉社長
大金は大学時代から色々考えている人なんですが、付き合いが長いせいもあって意見を言い合わなくても今まで阿吽の呼吸でやって来れたんです。
代表井上
お付き合いが長いとそうなりますよね。
渡邉社長
そうなんですよ。これをきっかけに、いろんな話をするようになったのが嬉しかったです。
代表井上
作った後の社員の反応はどうでした?
渡邉社長
人それぞれな部分はありますが、明確なものを求めていた社員に対しては、更に教育がしやすくなりました。伝えやすくなり、何をしなければいけないのかも明確になりました。作って良かったです。
代表井上
なるほど。アルバイトへの浸透は?
渡邉社長
アルバイトに限らず、社員に対しても浸透させるのは難しくて、そこが今一番の課題ではあります。でも売上数値を追うだけの店長会議ではなくて、お客様満足度を評価項目にも導入したので、この新たな取り組みに期待しています。会社を立ち上げてから10年経って、少しづつですけど、ようやく会社っぽくなって来たかなと感じています。ラフテルズに感謝ですね(笑)。
代表井上
そう言っていただけると、僕も感無量です(笑)。
代表井上
ええと、ラフテルズに対して悪口を(笑)。
渡邉社長
ありすぎて…(笑)。
代表井上
(爆笑)。
渡邉社長
初めて食事をした2年前は、井上さんも道下さんもお酒が飲めなかったんですよね。
代表井上
そうでしたよね(笑)。
渡邉社長
でもやっぱり、顧問先が増えて、飲む機会が増えて、飲食業界の共通の先輩たちとも繋がってるので、飲みの場で鉢合わせる機会が増えましたよね。
代表井上
ホント増えましたよね。
渡邉社長
で、酒癖悪くなってく、井上さんが(笑)。
代表井上
(大爆笑)。やっぱり僕、酒癖悪いんですか!?自覚がなくて…。
渡邉社長
絡みがスゴイ(笑)。
代表井上
怒ってる?(笑)
渡邉社長
怒ってないです。全く怒ってないけど…絡み方がスゴイ。良く言うと、お酒が入ると距離が近い(笑)。でも近すぎて…めんどくさい(笑)。
代表井上
すいません!渡邉社長に会うと安心しちゃって(笑)。
渡邉社長
僕は嬉しいですけどね(笑)。
代表井上
ナイスフォローありがとうございます!
代表井上
PRを。
渡邉社長
うちが一番お願いしたかったことは、経営理念の作り直しと評価制度だったんですが、最終的に完成したものにかなり納得していて、満足しています。外部から意見を言うのではなく、意見を引き出し、一緒に組み立て、導いてくれるラフテルズのスタンスは他社のコンサルとは違って良いです。
代表井上
コンサルって、確かに決まってるものを上から押し付けるイメージが強いですもんね。
渡邉社長
そうなんです。「ハイ、これが成功例」みたいな。評価制度もかなり臨機応変にカスタマイズしてくれましたし。経営理念はポスターと全社員向けにカードもデザインしてもらい、"カタチ"にできたのでかなり満足しています。
代表井上
ありがとうございます!
渡邉社長
夜もお願いします(笑)。